旅人

【天然記念物】須佐ホルンフェルス:地味だけどメチャキレイ!

どうやってできた?ホルンフェルスってご存知ですか?地質に興味のある方や、タモリさんならご存知だと思うのですが、こんなやつです須佐ホムンフェルスmomiji山口県の萩にありました。海沿いの岸壁がこんな縞々の模様になっていてすごくキレイです。よ...
お酒と美味しい物

【食感とコク!】真夏のホルモンカレー

早めに梅雨が明け猛暑日が続いています。何故かわかりませんが昔から夏はカレーってよく聞きます。酷暑に負けないよう、作って食べてみます。材料のホルモンは 2種類使います。ひとつはアカセンマイっていう部位。これは ギアラ ともいいますが、いわゆる...
これどうなん?

【実体験】会社を退職した時やっておかないといけない手続き3つ:こんなにかかるんか・・・!?

いろいろ考えて定年前に会社辞めちゃいましたけど、いろいろとしないといけない手続きがありました。大きくは3つ!面倒くさいですけど、ちゃんとやっとかないといけません。何かのご参考になればと思います。退職後の健康保険 国保?社保? 選べる健康保険...
寺社仏閣

出雲王国の範囲って?

出雲大社の参拝は4拍手何回か訪れている出雲大社ですが、こちらの参拝は2礼4拍手1礼です。一般の神社は2礼2拍手1礼です。祭神は 大国主命 です。出雲大社出雲には昔、出雲王国があったと言われています。大量の銅鐸・銅剣が出土してますから まず間...
これどうなん?

【実体験】バイク王に売却した: 0円だったけどまぁ仕方ないか・・・

乗らなくなったKawasaki乗らなくなったバイクがカーポートの隅にあります。20年程前に中古で買った青いKawasaki ZR-7 750ccKawasaki ZR-7置きっぱなしで、車検も切れています💦家内からは、邪魔やからどうにかして...
旅人

【中高年登山】猛暑日の大山(鳥取)登山

初心者が行くなら百名山友達と飲みながら >「山でも登ってみようかと思うんですけど」 >「じゃあ百名山とか有名な山の方がいいですよ」>「何でですか?」 >「登山道とかが整備されているからです」なるほど!近くの百名山は 大山1709m か 伊吹...
不思議な経験

【経験談】スズコを採ってたら迷った!(氷ノ山)

ずいぶん前の話ですが兵庫県の氷ノ山(ひょうのせん)という山でスズコ採りをしていた時、道に迷って方向がわからなくなってしまいました(-_-;)やばかったと思います。スズコ採り氷ノ山には時期になるとスズコ(ねまがり竹のタケノコ)がたくさん生えて...
お酒と美味しい物

ビールで餃子 と 日本酒でシュウマイ

餃子とシュウマイ。どちらも中華料理の点心ですが、餃子に関してはもう日本の国民的な食べ物のひとつになっているかと思います。餃子とシュウマイってよく似た具材でできた食べ物だけど、なんで餃子の方がここまで国民的な食べ物になったんだろう?餃子も美味...
これどうなん?

真夏のゴルフはやばい

6月ですけど、近畿地方は梅雨明けしてしまいました。連日35℃を超えるような猛暑が続いています。こんな日にゴルフにいったらどうなんでしょう?結論→私はやめておいた方がよかった・・・ウェア今日は近所のオッサン4人でゴルフですが、皆私と同じくらい...
これどうなん?

熊撃退スプレーが届いた

山に行ってみようかな。最近は熊とか出るって聞くし・・・この年では逃げても追いつかれるし、戦っても負けるしどうするか。そういえば友達に山登りしてる人がおったな。聞いてみよう。友達に聞いてみたOさん、初心者で還暦(自分)の私やったらどんな山にい...